昨日(10日金曜)は久々の晴れでしたが、雲底は低く2000m~1800mしっかり入ればガッツリ雲底に連れて行ってくれるサーマルですが、油断しているとすぐ雲底です。
地元パイロットと絡みながら地蔵で雲底、かろうじて見えていること海は捨てて(ほぼ雲底)南、佐野坂へ。
その後、雲底は下がり天狗レベルへ。
頑張って飛んでいれば北風コンバージェンスで上げ放題(雲底まで)それまで1時間以上飛んでいたパイロットは久々のコンディションに満足してランディングでした。
本日は台風も中国(チャイナ)方面に抜ける雰囲気の中雲一つない快晴です。
今年入校のMrミラーは早朝の穏やかなコンディションを見て五竜デビューでした。
テイクオフ前のサーマルや飯森の倍以上のフライトエリアに一寸ビビっていたようです。
MAX2300m3時間弱は今年の最高コンディションだったのでは?
コメントをお書きください