パラグライダーライセンス取得コース
1985年開校以来、
『安全に楽しく』を念頭に初心者から上級者まで一貫したスクーリング!!
ベテランインストラクターが貴方を丁寧にサポートいたします。
5、6月、9,10月はライセンスコース入校のチャンス!
春秋入校キャンペーン 実施中!
エントランスコース(初級コース)の入校料が半額
初めからライセンスまではと言う方は
1日1組限定 体験入校(3時間)もございます。
初めての方へ





エントランスコース
パラグライダーの扱い方から基本の飛び方を練習
期間中、何回でも受講できます。
■PGA級パイロット技能証 (A証)を取得することができます。
入校料 ¥22000(税込、3か月有効)
レッスン料 1日¥3300(税込)+施設使用料
料金に含まれるもの
機材レンタル料、安全管理費
*技能証取得にはJHFフライヤー会員登録必要です。
また別途検定料(学科、実技)、JHFへの申請料がかかります。
ベーシックコース
エントランスコース修了後
離陸、着陸、飛行操作の基本操作をマスターし高高度フライトを目指します。
約7日間
■PGB級パイロット技能証 (B証)を取得することができます。
・ベーシックコース終了後、高高度マスターコースへステップアップ!
募集期間 : 春季 4月中旬から6月末、秋季 9月から11月末
入校料 ¥22000(税込、6ヶ月間有効)
レッスン料 1日¥3300(税込)
料金に含まれるもの
教材費、機材レンタル料、安全管理費
*傷害保険に加入しています。
*技能証取得にはJHFフライヤー会員登録が有効なこと。
また別途検定料(学科、実技)、JHFへの申請料がかかります。
高高度マスターコース
【STEP1(ベーシックコース)】 高度差約300mからの安全にフライトができる
確実で安全な離陸、着陸のための旋回操作、風向きの合わせた安全な着陸などの基本操作をマスターします。
約7日
講習 : 冬は合宿トレーニング、春は雪解けの合わせて白馬または周辺エリア
▼
▼
【STEP2】 インストラクターの監視の下、自己判断によるフライトができる
離陸、着陸、旋回などの基本操作の向上に加え季節やその日の気象変化などに対応した飛行技術をマスターします。
飛行目安60回以上
■PGノービスパイロット技能証 (NP証)を取得することができます。
▼
▼
【STEP3】 フライトの全てを自分の責任の上で行うことが出来る。
上昇気流に乗って高く、長く飛ぶソアリング技術を学び充分な飛行経験の中で安全なフライトのための判断力をつけます。
■PGパイロット技能証 (P証)を取得することができます。
年会費 ¥22000(税込)
レッスン料 1日¥3300(税込、安全管理費込み)
オプション ・タンデム講習 1回¥5400.
*傷害保険は各自で加入していただきます。
*各技能証取得にはJHFフライヤー会員登録が有効なこと。
また別途検定料(学科、実技)、JHFへの申請料がかかります。
機材レンタル料(1日)
・パラグライダー一式(キャノピー、ハーネスレ+スキューパラシュート) ¥10000.(税別)
・パラグライダー(高々度用) ¥7000.(税別)
【STEP2】からはご自分のパラグライダー、ハーネスのご購入をお勧めしています。

*講習はすべて 予約制 となっております。必ず事前にご予約ください。